数学とか語学とか楽しいよね

フランス語、ドイツ語、ロシア語、アラビア語、オランダ語、英語、スペイン語、ラテン語とか数学とか数値計算(有限要素法、有限体積法、差分法、格子ボルツマン法、数理最適化、C++コード付き)とか勉強したことをまとめます。右のカテゴリーから興味のある記事を探してください。最近はクラシックの名演も紹介しています。Amazonアソシエイトを使用しています。

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【クラシック】エルンスト編曲「魔王」ヴァイオリン無伴奏 by Hilary Hahn(ヒラリー・ハーン)

今回はHilary Hahnによる「シューベルトの魔王の主題による大奇想曲」です。この曲はパガニーニの後を継ぐヴィルトゥオーゾ、エルンストが「シューベルトの魔王」をヴァイオリン一丁で弾けるように編曲したものです。さすがHilary Hahn、この難曲を涼しい顔…

【クラシック】ヴァイオリンソロ!で「バッハのG線上のアリア」

今回はRoman Kimによる「バッハのG線上のアリア」です。なんと彼この曲をヴァイオリン無伴奏(ヴァイオリンソロ)で弾いています。これは超絶技巧ですね。重音で伴奏とメロディーを弾きながら左手のピッチカートでさらに伴奏を足すという、すさまじい状況で…

【クラシック】ヴァイオリンをチェロのように弾く! -「ハルヴォルセンのパッサカリア」

ヴァイオリンをチェロのように弾いています!曲は「ハルヴォルセンのパッサカリア」です。もとはヴァイオリンとヴィオラの二重奏ですが、今回は重ね撮りでヴァイオリンとチェロの二重奏です。この方は恐らくチェロが本職でしょうがヴァイオリンもかなりうま…

【読書リンク】"Self-Help"(『自助論』)の英語版原著、ドイツ語版、フランス語版

Samuel Smiles(サミュエル・スマイルズ)著、"Self-Help"(『自助論』)の英語版原著、ドイツ語版、フランス語版のリンクです。中村正直が『西国立志編』として翻訳したことが有名です。色々な人が努力して成功したストーリーが詰め込まれています。今読ん…

【クラシック】「ラフマニノフのピアノ協奏曲第3番」by Yefim Bronfman

実は私クラシック好きなんです!なので、何度でも繰り返して聞きたいと思うような名演のリンクを、備忘録的に載せていきたいと思います。 今回はYefim Bronfmanによる「ラフマニノフのピアノ協奏曲第3番」です。Bronfmanが巨体を揺らし、時には全体重をのせ…

【ドイツ語】"Gretchen am Spinnrade"(糸をつむぐグレートヒェン)の解説をしてみます

Goethe(ゲーテ)の"Faust"(ファウスト)より詩、"Gretchen am Spinnrade"(糸をつむぐグレートヒェン)の解説をしてみます。これも"Erlkönig"(魔王)と同じく、Schubert(シューベルト)が歌曲(リート)にしてくれています。憂いを帯びた名曲です。 Wiki…

【ドイツ語】『ドイツ語、もっと先へ!』【12冊目】

渡辺克義、アンドレアス・マイアー著『ドイツ語、もっと先へ!』を読み終わりました。総ページは179です。CDもついています。前書きによると、この本を丹念に学習すれば、独検2級に合格でき、センター試験では9割以上確実に得点する力がつく、とあります。 …

【語学学習】どのレベルまで外国語を勉強すればよいか?-『外国語上達法』から

読む・書く・話す・聞く、と四拍子揃うまである外国語を勉強するには非常に時間がかかります。恐らく10年単位でかかるのではないでしょうか。人生は有限なので、いくつもの外国語をそのレベルまで引き上げるのは無理だし無駄です。そこで、どのレベルまで外…

【オランダ語】『オランダ語の基礎―文法と練習』

クレインス桂子、クレインスフレデリック、河崎靖著『オランダ語の基礎―文法と練習』を読み終わりました。総ページは241です。CDもついています。結論から言うと、英語が得意な方やドイツ語などのゲルマン語を既習の方はオランダ語学習のために本書を読むの…

【オランダ語】オランダ語の発音を聞こう!

というわけでオードリー・ヘップバーンのオランダ語動画リンクをのせます。オランダ語の"r"はいいですね。

【英語】独学で英語の原書がバリバリ読めるようになる方法(仮)

「英語の文法をまったく知らない初心者を原書を読めるレベルにまで引き上げてくれる参考書」があったらいいなと思っています。誰か知りませんか?ドイツ語だと言わずと知れた関口存男の『新ドイツ語大講座上・中・下』の三巻セットがありますが、英語で一貫…

【ドイツ語】"Erlkönig"(魔王)の解説をしてみます

Goethe(ゲーテ)の詩、"Erlkönig"(魔王)の解説をしてみます。もちろんドイツ語で書かれています。みなさんはおそらくGoetheの詩というよりはSchubert(シューベルト)の歌曲(リート)として、中学校の音楽の時間に習ったのではないでしょうか?歌ってい…

【ドイツ語】『ドンと来い分離動詞』【10冊目】

渡水久雄著『ドンと来い分離動詞』を読み終わりました。総ページは132です。やっとドイツ語関連書籍10冊読みました。ドンと来い分離動詞作者: 渡水久雄出版社/メーカー: 駿河台ドイツ語工房発売日: 2014/12メディア: 単行本この商品を含むブログを見る この…

【語学学習】単語帳をどう使ったらよいか?

今回は単語帳の使い方について、私の考え方を述べたいと思います。 私の単語帳との付き合いについて。高校では英単語帳が与えられ、覚えるように言われましたがまったく覚えられませんでした。そもそも覚え方というのを、一度も習った記憶がありません。どう…

【ドイツ語】『表現と作文ドイツ重要動詞50』【9冊目】

福田幸夫、ヘルマントロル著『表現と作文ドイツ重要動詞50』を読み終わりました。総ページは159です。)" title="表現と作文ドイツ重要動詞50 ()">表現と作文ドイツ重要動詞50 ()作者: 福田幸夫,ヘルマントロル,Hermann Troll出版社/メーカー: 白水社発売日: …

【ドイツ語】『ドイツ語中級問題100選』の二周目【8冊目】

『ドイツ語中級問題100選』の二周目を読み終わりました。ドイツ語中級問題100選作者: 郁文堂編集部出版社/メーカー: 郁文堂発売日: 2000/01/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る とりあえず頭からもう一度愚直に読んでみました。一回読んで…

【単語帳】"behest"

今回は英語の単語、"behest"、「命令、要望」です。 例文としては"I only made the change at the author's behest."(私は著者の要望があった場合のみ変更を加えました。)があります。 何かを読んでいて"behest"を見つけたのですが、とっかかりが無くその…

【ドイツ語読本】"3. Einführung in die Makrobiotik"(長寿法への入門)

以下の記事は関口存男著「初等短文読本」の3番目の文章"Einführung in die Makrobiotik"の全文を掲載し、私自ら訳をつけたものです。以下のリンクのコマ番号で言うと5にあたります。検索できると便利と思い、全文を打ち込むことにしました。また、見つけた誤…

【数値計算】Roe平均の見つけ方 -そのアイディア

1, 保存量 とヤコビアン をあるパラメータ で表現する。2, 保存量とヤコビアンのそのパラメータ に対するヤコビアン を計算する。3,「流束の差=近似ヤコビアン×保存量の差」という関係式 を用いて、パラメータ によるヤコビアン の線積分を考える。4, すると…

【語学学習】『ロシア語だけの青春: ミールに通った日々』

黒田龍之助著、『ロシア語だけの青春: ミールに通った日々』を読み終わりました。ロシア語だけの青春: ミールに通った日々作者: 黒田龍之助出版社/メーカー: 現代書館発売日: 2018/03/17メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見るさすが黒田先生、…

【単語帳】"dilapidate"

今回は英語の単語、"dilapidate"、「荒廃させる」です。 Good Will Hunting(グッド・ウィル・ハンティング)のドイツ語版Wikipediaを読んでいて見かけた文章、"Der 20-jährige Will Hunting bewohnt in einer heruntergekommenen Gegend in South Boston ei…