数学とか語学とか楽しいよね

フランス語、ドイツ語、ロシア語、アラビア語、オランダ語、英語、スペイン語、ラテン語とか数学とか数値計算(有限要素法、有限体積法、差分法、格子ボルツマン法、数理最適化、C++コード付き)とか勉強したことをまとめます。右のカテゴリーから興味のある記事を探してください。最近はクラシックの名演も紹介しています。Amazonアソシエイトを使用しています。

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【数値計算】Gauss-Seidel法(ガウス・ザイデル法)の説明 理論編

Gauss-Seidel法とは 連立一次方程式を解くための基本的な反復法です。反復法とは一回の計算で解を求めるのではなく、ある決まった手順を何度も繰り返しながら真の解へと近づいていく方法です。数値計算では有限桁までしか表現できないので、得られる解は誤差…

【語学学習】どうやって新しい外国語を読めるようにするか?

私の外国語遍歴? 私は今までに色々な言語に手を出して参りました。大学での第二外学国語のアラビア語に始まり、ラテン語、ドイツ語、デンマーク語、オランダ語、古典ギリシャ語、フランス語、チェコ語、ロシア語、スペイン語、イタリア語。しかし、いろいろ…

【有限要素法】有限要素法のプログラミングを勉強するときにどの順序で学ぶのがよいか?【導入編】

有限要素法のプログラミングを勉強したいと思っている方はたくさんいると思います。私も最初はちんぷんかんぷんでした。Poisson方程式やら移流拡散方程式やらたくさん出てきます。有限要素法や数値計算の本を山ほど仕入れてきてうんうん唸っていました。そん…

【語学学習】Wikipediaを使った中・上級者向けの英語学習法

中・上級者にとって一番大事なことはどんどん原文を読み進めていくことと単語をどんどん覚えることです。ただ単語を覚えるといっても無味乾燥な例文で単語を覚えるのが苦手な方も多いと思います。さらに、中級のうちは英語ならば単語集もありますが、上級に…