数学とか語学とか楽しいよね

フランス語、ドイツ語、ロシア語、アラビア語、オランダ語、英語、スペイン語、ラテン語とか数学とか数値計算(有限要素法、有限体積法、差分法、格子ボルツマン法、数理最適化、C++コード付き)とか勉強したことをまとめます。右のカテゴリーから興味のある記事を探してください。最近はクラシックの名演も紹介しています。Amazonアソシエイトを使用しています。

解析学

【確率過程】第2章「確率論の概要」の 2.1「確率測度と確率空間」

はじめに 兼清泰明 著『確率微分方程式とその応用』を読んでいきます。今回は第2章「確率論の概要」の 2.1「確率測度と確率空間」を読みます。なるべく定理や命題、式の意味を書いていきたいですね。確率微分方程式とその応用作者: 兼清泰明出版社/メーカー:…

【確率過程】第1章「さまざまな応用分野における確率微分方程式」

兼清泰明 著『確率微分方程式とその応用』を読んでいきます。今回は第1章「さまざまな応用分野における確率微分方程式」を読みます。確率微分方程式とその応用作者: 兼清泰明出版社/メーカー: 森北出版発売日: 2017/08/19メディア: 単行本この商品を含むブロ…

【確率過程】『確率微分方程式とその応用』 はじめにと目次

兼清泰明 著『確率微分方程式とその応用』を読んでいきます。今回ははじめにと目次を読みます。確率微分方程式とその応用作者: 兼清泰明出版社/メーカー: 森北出版発売日: 2017/08/19メディア: 単行本この商品を含むブログを見る はじめに 工学や経済学など…

【確率過程】『確率微分方程式とその応用』を読もう!!!

もっと確率微分方程式の知識を深める必要が生じました!なので、兼清泰明 著『確率微分方程式とその応用』を読んでいこうと思います!一人でやると必ず途中で投げてしまうので、適宜読んだ部分をまとめて記事にしていこうと思います!皆さんも是非この機会に…

【フランス語】子供向けフランス語ニュースサイト

子供向けフランス語ニュースサイトのリンクです。文体はかなり明快ですが、語彙の点や多読の観点から勉強におすすめです。大人が読んでも興味深い記事がたくさんあります。下に点々が出ている単語にカーソルを合わせると、フランス語でその単語の意味を見る…

【数物リンク】「イェンセンの不等式の証明」

確率論や機械学習でよく出てくる「イェンセンの不等式の証明」のリンクです。非常にわかりやすいです。

【解析学】『大学での微分積分Ⅰ』

藤田宏著、『大学での微分積分Ⅰ』を読み終わりました。実は私、大学の微分積分をきちんと勉強したことがありません。そんなわけで一度腰を据えて勉強しようと思ったのでした。 微分積分の参考書は星の数ほどあるので悩みましたが、応用や定義の意味に重点を…

【ドイツ語読本】"Analysis als exakte mathematische Theorie"(なぜ解析学を勉強するのか?)

"Analysis als exakte mathematische Theorie" Anders als du die Analysis in der Schule kennen gelernt hast, werden wir in diesem Buch die Theorie mathematisch exakt formulieren. Das heißt, dass wir jeden Satz rigoros beweisen und jeden Begri…

【ドイツ語読本】"Analysis als Sprache der Natur"(なぜ解析学を勉強するのか?)

"Analysis als Sprache der Natur" Die meisten naturwissenschaftlichen Problemstellungen werden mit Hilfe von Konzepten modelliert, die du in der Analysis kennen lernen wirst: Wie lassen sich Ort und Geschwindigkeit eines sich bewegenden Obj…

【ドイツ語読本】"Analysis als Grundlage der Mathematik"(なぜ解析学を勉強するのか?)

"Analysis als Grundlage der Mathematik" Die Analysis ist eine der grundlegenden Vorlesungen der Mathematik. Viele Theorien wie die Funktionentheorie, Funktionalanalysis und die Theorie der gewöhnlichen Differentialgleichungen bauen direkt …

【解析学】実数の連続性ー上・下限の存在

実数の連続性の公理の一つ、「上・下限の存在」を紹介しておきます。実数 の部分集合 に対して、 が上に有界ならば、その上限 が存在する。 また、 が下に有界ならば、その下限 が存在する。これは実数はびっしりと数直線上に並んでいることを表しています。…