数学とか語学とか楽しいよね

フランス語、ドイツ語、ロシア語、アラビア語、オランダ語、英語、スペイン語、ラテン語とか数学とか数値計算(有限要素法、有限体積法、差分法、格子ボルツマン法、数理最適化、C++コード付き)とか勉強したことをまとめます。右のカテゴリーから興味のある記事を探してください。最近はクラシックの名演も紹介しています。Amazonアソシエイトを使用しています。

【ドイツ語読本】"Futabatei Shimei"(二葉亭四迷)

"Futabatei Shimei"

Futabatei Shimei (jap. 二葉亭 四迷; * 4. April 1864 in der Präfektur Tokio; † 10. Mai 1909 am Golf von Bengalen), eigentlich Hasegawa Tatsunosuke (jap. 長谷川 辰之助), war Schriftsteller und der erste künstlerische Übersetzer russischer Literatur ins Japanische. Futabatei entstammte dem niederen Feudaladel. Er studierte 1881–1886 Literatur und Russisch an der Fremdsprachenschule Tokio (heute: Fremdsprachenuniversität Tokio). Er war bis 1887 als Übersetzer im Staatsdienst tätig; von 1899 bis 1902 Russischdozent an der Fremdsprachenschule Tokio. Reisen nach Wladiwostok, Harbin und Peking. Futabatei schloss Freundschaft mit Tsubouchi Shōyō, dem Autor der ersten modernen Romantheorie Japans. Er übersetzte russische Literatur (Gogol, Turgenew u. a.) und schrieb Erzählungen und Romane. Nach dem Ausbruch des Russisch-Japanischen Krieges (1904) war er als Journalist für die Tageszeitung Asahi Shinbun tätig. Er ging 1908 als Sonderberichterstatter der Asahi Shinbun nach Sankt Petersburg. Dort erkrankte er an Lungentuberkulose. Er verstarb in der Folge während seiner Rückreise nach Japan.

語句

der Adel:貴族 der Staatsdienst:国家公務員 der Dozent:講師、教員 schließen:結ぶ、閉める u. a.:等々(und andere) Sonder:特別の(接頭辞) der Sonderberichterstatter:特派員 

日本語訳

二葉亭四迷1864年4月4日に東京生まれ、1909年5月10日にベンガル(Bengalen)のGolfにて没)は、本名は長谷川辰之助であるが、日本の作家で、ロシア文学の芸術的な翻訳家である。二葉亭は位の低い貴族の出身であった。彼は1881年から1886年の間、東京外国語学校(今日の東京外国語大学)で文学とロシア語を学んだ。彼は1887年まで翻訳家として国家公務員を勤めた。1889年から1902年までロシア語の教師として東京外国語学校で働き、ウラジオストク(Wladiwostok)、ハルビン(Harbin)、ペキン(Peking)を旅行した。二葉亭は日本初の近代的な小説理論の作者である坪内逍遥と親交を結んだ。彼はロシア文学ゴーゴリ(Gogol)、ツルゲーネフ(Turgenew)等々)を翻訳し、物語と小説を書いた。1904年の日露戦争開戦後、日刊新聞、朝日新聞のジャーナリストとして働いた。彼は1908年に朝日新聞の特派員としてサンクトペテルブルク(Sankt Petersburg)へと行った。そこで彼は肺結核にかかった。彼は日本へ戻る途中に亡くなった。

引用元
Futabatei Shimei – Wikipedia

参考
二葉亭四迷 - Wikipedia