数学とか語学とか楽しいよね

フランス語、ドイツ語、ロシア語、アラビア語、オランダ語、英語、スペイン語、ラテン語とか数学とか数値計算(有限要素法、有限体積法、差分法、格子ボルツマン法、数理最適化、C++コード付き)とか勉強したことをまとめます。右のカテゴリーから興味のある記事を探してください。最近はクラシックの名演も紹介しています。Amazonアソシエイトを使用しています。

『詳解ラテン文法』の「はしがき」にあるAlainの"Propos sur le bonheur"(アラン『幸福論』)の一節を訳そう

はじめに

『詳解ラテン文法』の「はしがき」に、Alainの"Propos sur le bonheur"(アラン『幸福論』)の一節が引用されています。ラテン語をやるからにはもちろんフランス語ぐらい読めるよね?という著者からの熱いメッセージかもしれません。訳していきたいと思います。

詳解ラテン文法

詳解ラテン文法

全文

On dit que le bonheur nous fuit toujours. Cela est vrai du boheur reçu, parce qu'il n'y a point de bonheur reçu. Mais le bonheur que l'on se fait ne trompe point. C'est apprendre, et l'on apprend toujours. Plus on sait, et plus on est capable d'apprendre. D'où le plaisir d'être latiniste, qui n'a point de fin, mais qui plutôt s'augmente par le progrès.

On dit que le bonheur nous fuit toujours.
幸福は我々からいつも逃げていくと言われている。

Cela est vrai du boheur reçu, parce qu'il n'y a point de bonheur reçu.
それは与えられた幸福については正しい。なぜなら与えられた幸福なぞ存在しないからだ。

Mais le bonheur que l'on se fait ne trompe point.
しかし、自らこしらえた幸福は決して裏切らない。

C'est apprendre, et l'on apprend toujours.
それは学ぶことであり、我々はいつも学んでいる。

Plus on sait, et plus on est capable d'apprendre.
多くを知れば知るほど、多くを学ぶことができるようになる。

D'où le plaisir d'être latiniste, qui n'a point de fin, mais qui plutôt s'augmente par le progrès.
以上から、ラティニスト(ラテン語愛好家)であることの喜びは、決して終わりがなく、むしろ進むにつれて増大するものなのだ。

おわりに

まさにラテン語教科書の冒頭にふさわしい引用でした。こんな格好良い引用をしてみたいものです。