数学とか語学とか楽しいよね

フランス語、ドイツ語、ロシア語、アラビア語、オランダ語、英語、スペイン語、ラテン語とか数学とか数値計算(有限要素法、有限体積法、差分法、格子ボルツマン法、数理最適化、C++コード付き)とか勉強したことをまとめます。右のカテゴリーから興味のある記事を探してください。最近はクラシックの名演も紹介しています。Amazonアソシエイトを使用しています。

【64冊】非平衡系に関する本のリスト

ここでは、非平衡系に関する本のリストをひたすら載せます。洋書と生物系が特に弱いので他にありましたらお知らせください。


非平衡系の物理学』

『オンサーガーの不可逆過程の熱力学』

『分子運動30講』

非平衡統計力学

『SGCライブラリ 54 「非平衡統計力学」』

非平衡系の統計力学

非平衡系のダイナミクス入門』

『基幹講座 物理学 熱力学』

『物理現象のフーリエ解析

『変分原理と物理学』

統計力学

統計力学の進歩』

『重力とエントロピー

『ズバーレフ非平衡統計熱力学 上下』

『熱力学―平衡状態と不可逆過程の熱物理学入門 上下』

非平衡系の統計力学

非平衡系の秩序と乱れ』

非平衡系の科学1 反応・拡散・対流の現象論』

非平衡系の科学2 緩和過程の統計力学

非平衡系の科学3 反応・拡散系のダイナミクス

非平衡系の科学4 分子の複雑性とカオス』

非平衡系の科学6 生体の振動反応』

非平衡相転移―メソスケールの統計物理学』

『わかりやすい非平衡熱力学』

『基礎系 物理学 統計力学II (東京大学工学教程)』

『生物物理学における非平衡の熱力学』

非平衡の熱力学―流体系における非可逆過程の現象論』

『不可逆過程の熱力学』

『不可逆過程の物理―日本統計物理学史から』

『物理的運動学 (1) 』

『物理的運動学 (2) 』

『不可逆過程の熱力学入門』


『現代熱力学―熱機関から散逸構造へ』

『存在から発展へ―物理科学における時間と多様性』

『構造・安定性・ゆらぎ―その熱力学的理論』

『混沌からの秩序』

『複雑性の探究』

『確実性の終焉―時間と量子論、二つのパラドクスの解決』

散逸構造―自己秩序形成の物理学的基礎』

プリゴジンの考えてきたこと』

『生命とは何か―複雑系生命科学へ』

『普遍生物学: 物理に宿る生命、生命の紡ぐ物理』

『統計物理学』

『現代物理学の基礎 5 統計物理学』

『物理統計学―基礎と応用』

『岩波講座 物理の世界 統計力学〈3〉相転移・臨界現象―ミクロなゆらぎとマクロの確実性』

『統計物理学 下』

『統計物理学ハンドブック―熱平衡から非平衡まで』

非平衡状態と緩和過程』

『過渡的現象の熱力学‐ 生物体の熱力学の構築に向けて ‐』

『不可逆過程の熱力学序論 』

『量子統計力学

『定理が生まれる: 天才数学者の思索と生活』

『ゆらぎのエネルギー論』

"Stochastic Energetics"

"Non-Equilibrium Statistical Mechanics"

"Non-Equilibrium Thermodynamics"

"Nonequilibrium Statistical Mechanics"

"Statistical Mechanics of Nonequilibrium Liquids"

"Stochastic Processes in Physics and Chemistry"

『生命とは何か―物理的にみた生細胞』

『不可逆過程の統計力学