数学とか語学とか楽しいよね

フランス語、ドイツ語、ロシア語、アラビア語、オランダ語、英語、スペイン語、ラテン語とか数学とか数値計算(有限要素法、有限体積法、差分法、格子ボルツマン法、数理最適化、C++コード付き)とか勉強したことをまとめます。右のカテゴリーから興味のある記事を探してください。最近はクラシックの名演も紹介しています。Amazonアソシエイトを使用しています。

数学

【最適化】ラグランジュの未定乗数法とは何だろう?

Lagrangeの未定乗数法といわれる方法について、その使い方をまず説明します。よく経済学や最適化の分野で登場する重要な手法ですが、天下り的な感じがして理解しづらいです。 これは「等式制約条件付き極値問題」を「無制約な極値問題」へと変換する方法であ…

【ドイツ語読本】"Analysis als exakte mathematische Theorie"(なぜ解析学を勉強するのか?)

"Analysis als exakte mathematische Theorie" Anders als du die Analysis in der Schule kennen gelernt hast, werden wir in diesem Buch die Theorie mathematisch exakt formulieren. Das heißt, dass wir jeden Satz rigoros beweisen und jeden Begri…

【ドイツ語読本】"Analysis als Sprache der Natur"(なぜ解析学を勉強するのか?)

"Analysis als Sprache der Natur" Die meisten naturwissenschaftlichen Problemstellungen werden mit Hilfe von Konzepten modelliert, die du in der Analysis kennen lernen wirst: Wie lassen sich Ort und Geschwindigkeit eines sich bewegenden Obj…

【ドイツ語読本】"Analysis als Grundlage der Mathematik"(なぜ解析学を勉強するのか?)

"Analysis als Grundlage der Mathematik" Die Analysis ist eine der grundlegenden Vorlesungen der Mathematik. Viele Theorien wie die Funktionentheorie, Funktionalanalysis und die Theorie der gewöhnlichen Differentialgleichungen bauen direkt …

【読書リンク】『数値計算のための解析力学』

今回は陰山聡さん著、『数値計算のための解析力学』のリンクです。現在解析力学と取っ組み合いをしているので、目途が立ったら読ませていただきます。このように誰にでも読める形でまとめて公開していただけると、独学の際とても助かります。http://www.rese…

【数物リンク】"Mathe für Nicht-Freaks"(ドイツ語で大学数学を学ぶためのサイト)

今回はドイツ語で大学レベルの数学を勉強する際に役立つ、"Mathe für Nicht-Freaks"(マニアのためではない、みんなのための数学)を紹介します。ドイツ語も数学も勉強できて一石二鳥です。やはりその言語で新しい情報を入手できるレベルになってこそ、その…

【数物リンク】Markovの不等式とChebyshevの不等式(マルコフの不等式とチェビシェフの不等式)

今回は確率論で「大数の弱法則」を示す際に活躍する、Markovの不等式とChebyshevの不等式の導出を説明してくれるサイトです。まずMarkovの不等式を導き、それを用いてChebyshevの不等式を示すのがスタンダードな流れになっています。

【数物リンク】『確率解析の技法』(確率微分方程式の入門)

今回は数理ファイナンス、生態学など今や何にでも使われているのではないかと思われる(私だけかもしれません)「確率微分方程式」をかなりわかりやすくまとめた、大谷俊介さんによる『確率解析の技法』です。細かい測度論を用いた話には踏み込まず、51ペー…

【数物リンク】Legendre変換(ルジャンドル変換)

ネット上で見つけた有益な数学、物理に関するリンクも貼っていくことにします。備忘録の一部です。今回は熱力学、解析力学で用いられるLegendre(ルジャンドル)変換について非常にわかりやすく解説したリンクです。図がとてもよいです。この「高校数学の美…

【解析学】実数の連続性ー上・下限の存在

実数の連続性の公理の一つ、「上・下限の存在」を紹介しておきます。実数 の部分集合 に対して、 が上に有界ならば、その上限 が存在する。 また、 が下に有界ならば、その下限 が存在する。これは実数はびっしりと数直線上に並んでいることを表しています。…

【読書リンク】『としよりのおじいさんと孫』(グリム童話)のドイツ語原著、英語版、フランス語版、日本語版

Grimm兄弟の収集したGrimm童話の中から"Der alte Großvater und der Enkel"(としよりのおじいさんと孫)のドイツ語原著、英語版、フランス語版、日本語版のリンクです。ドイツ語原著(Der alte Großvater und der Enkel) 英語版(The old man and his gran…

【数学】集積値

集積値には以下のような定義があります。同値性はほぼ自明なので省略します。数列 のある部分列が に収束するならば、この を集積値と呼ぶ。または のどんな近傍にも数列 の項が無限に多く存在するとき、この を集積値と呼ぶ。 参考田島一郎 『イプシロン-デ…

数値計算と数学

私は数値計算に興味がありますが、昔は数学者になりたかったので、解析解以外の解、数値解にはまったく魅力を感じなかったのです。受験問題レベルの数学でさえすらすらと解くことができなかったくらいなので、数学者になるのは諦めました。全然向いていない…